ALFフランス語学校

Home > 学校 > ALFフランス語学校

ALFフランス語学校

フランス語の関連情報

フランス語(フランスご)は、インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派に属する言語。ロマンス諸語のひとつで、ラテン語の口語(俗ラテン語)から変化したフランス北部のオイル語(またはウィ語、フランス語: langue do?l)が母体と言われている。日本語では、仏蘭西語、略して仏語とも書く。 世界で英語(約80の国・地域)に次ぐ2番目に多くの国・地域で使用されている言語で、フランス、スイス、ベルギー、カナダの他、かつてフランスやベルギーの領域だった諸国を中心に29カ国で公用語になっている(フランス語圏を参照)。全世界で1億2,300万人が主要言語として使用し、総話者数は2億人以上である。国際連合、欧州連合等の公用語の一つにも選ばれている。このフランス語の話者を、フランコフォン (francophone) と言う。
※テキストはWikipedia より引用しています。

東京都内でフランス語会話・文法を学ぶなら、ALFフランス語学校。都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分、JR京浜東北線・山手線浜松町駅から徒歩4分。一人ひとりのニーズに合わせたレッスン形式でフランス語がしっかりと身につきます。

私は以前からフランスという国や芸術、フランス料理が大好きでフランスの文化やフランス語を勉強したいと思っていました。しかしテレビの番組で勉強したり、本で独学で勉強しようにしても難しく全く続きませんでした。また全く喋れない状態なので留学する事も考えませんでした。そこでちゃんと続けたいと思い学校でフランス語を学ぼうと思いました。まず、最初に行ったのが資料請求です。資料を集めて読んでみると無料体験レッスンがあるとのことなのでまずは無料体験レッスンに参加することにしました。無料体験レッスンは約1時間の授業であり、入門レベル、基礎レベル、中級レベル、上級レベルの中から入門レベルを選びました。フランス語を勉強したことが無い私でも分かるような簡単な挨拶や数字などから教えてもらい、挨拶だけですが実際にやり取りが出来るようになるともっと勉強したいと思うようになりました。その後はマンツーマンで教えてもらえるプライベートレッスンというコースに切り替え、現在に至ります。マンツーマンであるため周りと比べて出来ないのを落ち込むこともなく、分からないところはすぐに質問することが出来るので上達を感じています。またきちんと文法から学ぶことで文章が書けるようになり、自分でも最初と比べてどのくらいフランス語が出来るようになったのかが実感しやすいです。将来的にはもっとフランス語力を伸ばし、フランスの語学学校へ留学することを考えています。