studio jamjam

Home > ビジネス支援 > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

昔から使ってきた近所の写真館で七五三の写真を撮りに行こうと思ったら、写真館が無くなっていたので、ネットで探して立川にあるフォトスタジオで七五三の記念写真を撮影に行きました。 予約はホームページから簡単にできて、撮影料や写真の高画質編集料やプリント代金やフレームやCDロムまでセットになっていて、思ったよりリーズナブルでした。 朝早く子供を近所の美容院に連れて行き、髪結いと着物の着付けと化粧をして貰い、お宮参りを済ませたあとに、予約した立川のフォトスタジオへ行きました。 1階で受付を済ませて、2階に上がると広々としたスタジオがあって、七五三向けの明るいセットが用意されてました。 主役の娘はまだ小さいのでちゃんと撮影できるのか不安でしたが、子供の扱いに手慣れた女性のアシスタントがいて、上手に笑顔を引き出してくれて、ソロショットを何枚か撮影してくれました。 家族写真の時には娘が飽きてしまって下を向いているのを、娘が好きそうなぬいぐるみで興味を持たせて、上手に写真を撮影してくれました。 子供を抱き上げた状態の撮影をして欲しいなどの要望にも応えてくれて、オリジナル感ある思い出の写真も何枚も撮れました。 撮影時間は約30分で、主役の娘もファッションモデルになったようにポーズを取って楽しんでました。 完成した写真の出来は素晴らしく、このフォトスタジオにして良かったです。