株式会社ソーケンアービック

Home > ハウス > 株式会社ソーケンアービック

株式会社ソーケンアービック

住宅の関連情報

住宅(じゅうたく)は、人の居住を用途とする建築物。「住居」とも言う。生活範囲となる環境を含める場合もある。 ひとつの敷地に一世帯が居住する「一戸建(て)」(戸建(て)、個人住宅とも言う。建築基準法においては専用住宅)と、複数世帯が居住する「集合住宅」(建築基準法においては共同住宅)とに大別される。また、自己が所有し居住する持ち家と、他人が所有する住宅を借りて居住する貸家(貸間)・賃貸住宅に分けることもできる。 その形には、社会の変化に応じて流行もあり、和風住宅、洋風、欧風住宅といった呼び名があり、また、高齢者の在宅ケアなどのための同居する人が増えるようになり、二世帯、三世帯住宅や、高齢者住宅、バリアフリー住宅といった呼称も出てきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。

子どもや夫がアレルギー持ちなので、身体にやさしい注文住宅を千葉で建てたいという思いから、アースティさんにお願いしました。ここでは、ひとにやさしい家を建てているということだったからです。壁は漆喰で、無垢の木を利用した梁などまさに私たちが建てたい家に合った家づくりをしています。吹き抜けで自然採光も取り入れられるなど、自然の力を利用した家にしてくれるので、この家に住んでいると体も心も落ち着きます。家族がリビングに集まる時間も増えました。こどもが自分から話してくるようになるなど、家族関係がうまくいっているのはこの家のおかげだと思っています。設計するときに、帰ってきたら必ずリビングを通るようにするといった、家族がなるべくコミュニケーションが取りやすいような家にしてくれたからです。子どもが大きくなってきたら自分専用のスペースにできる場所も設けています。そうした将来のことも考えてプランニングしてくれました。自分たちの将来の姿を思い描けて、すごく楽しく家づくりができたと思います。家のどこにいても、温度が高すぎたり低すぎる場所があるというわけではなく、同じような温度なのも身体が楽な理由だと思います。外見だけではなく本当に住みやすい家を考えてくれます。